
3月21日(火)露橋スポーツセンターで行われた愛知県春季剣道大会に出場してきました。1月に行われた西三河大会ベスト8で県大会出場をかなえ6年生一丸となって,小学生最後の試合に挑みました。
【市川陽大・加藤智之・高橋鈴々・竹谷栄峰・水野音旺】
結果は1回戦、白壁剣道クラブさんに1対2で敗退しましたが逃げず前に出て勝負しにいく試合でした。

3月11日(日)デンソー高棚体育館において、安城春季剣道大会に参加させていただきました。
【高学年Aチーム・市川陽大・高橋鈴々・水野音旺】第3位
【高学年Bチーム兵藤大心、竹谷栄峰、加藤智之】第3位
【低学年Aチーム高橋こと・清水楓月、市川珠名】優勝
他のチームも頑張りましたが惜しくも敗退。でも30年度に繋がる試合でした。

3月10日(土)岐阜県大垣市武道館において、NTT少年剣道大会に参加させていただきました。
【Aチーム・市川陽大・加藤智之・高橋鈴々・水野音旺】
1回戦西警察少年剣友会さん3対1
2回戦誠礼館Cさん4対0
3回戦名城館Aさん0対4
【Bチーム加藤さやか 、高橋こと、杉俣龍之介、兵藤大心、市川珠名】
1回戦大垣西部剣道少年団さん3対1
2回戦池田町剣道少年団さん0対5

2月18日(日)知立福祉体育館において、まこと少年剣道大会会に参加させていただきました。
小学生【市川陽大・加藤智之・高橋鈴々・水野音旺】
1回戦たかね剣道クラブさん3対0
2回戦錬心館1対3で2回戦敗退
低学年【山本みちる、高橋こと、市川珠名】
1回戦 錬心館さん0対3

2月4日(日)斉年寺道場さん主催の真光杯フレッシュ剣道大会に参加させていただきました。
午前錬成会・午後から来年度の学年で編成したチームで大会が行われました。
【新中学生・若宮真歩、服部みくり,山本ほたる、太田泰介、市川陽大】
1試合目 斉年寺道場さんA2対1で勝ち
2試合目 千代ヶ丘さん0対3で負け
(予選リーグ2位まで)
決勝トーナメント1回戦
1回戦 玄武道場さん1対3で敗退
【小学生・市川珠名、久保田晴吉、久保田日菜】
予選リーグ敗退
1月21日、豊田スカイホールで、3月21日に行われれる愛知県春季剣道大会の予選を兼ねた西三河少年剣道大会が行われました。
1月6日ガイシホールにおいて武徳館さん主催、嘉章旗剣道大会が行われました。団体試合は1回戦、静心館さんと対戦、2対1で勝利、2回戰、千代ヶ丘さんと対戦1対2で惜しくも惨敗、個人試合は最高、市川陽大くんがベスト16でした。

12月3日.愛知県スポーツ少年団剣道交流大会
12月2日初~参段審査会(岡崎市中央総合体育館)
初段
藤井亜咲希さん・山本ほたるさん合格


11月4日岡崎農協体育館で行われた葵剣友会交流剣道大会に参加してきました。

11月19日 安城市剣道選手権大会


9月10日弥富剣道大会



8月9日愛知県体育館で行われた、愛知県警察少年柔道、剣道大会に参加してきました。

8月7日、安城七夕剣道大会「デンソー高棚体育館」一般女子の部 優勝市川智美先生


7月15日碧南高浜市中学校予選会があり、若宮真歩さんが高浜中学校から団体戦、個人戦に出場して、団体戦優勝🏅、個人戦準優勝でした。西三河剣道大会出場決定しました。





6月4日 愛知県武道館 県少年剣道個人選手権大会

6月3日碧南臨海体育館 花しょうぶ剣道大会

5月13日、高浜翼小学校で西三河西部大会があり小学生Aチーム、Bチーム、小学生女子Aチーム.Bチーム4チーム参加しました。


